【第2特集 シャープの反省】−−新規事業−−「目の付けどころ」を取り戻せ
週刊東洋経済 第6521号 2014.4.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6521号(2014.4.19) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4647字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71〜73頁目 |
【第2特集 シャープの反省】新規事業「目の付けどころ」を取り戻せ 新規事業の開発でも、“反省”を生かそうとする機運が高まっている。 2014年2月半ば、シャープ天理工場(奈良県)で開かれた「R&D(研究開発)展」の会場に社長の高橋興三の姿があった。 年1回のR&D展は、社内向けに新技術を披露する場だ。今年展示されたのは約150の新製品候補。高橋は約8時間かけ、自社の新技術の1点ずつに目を凝らした。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4647字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 シャープの反省】−−シャープの反省
【第2特集 シャープの反省】−−液晶−−大口顧客狙いから脱却せよ
ゴルフざんまい−−No.516−−楽天家は選手寿命が長い
カンパニー&ビジネス−−ヤマハ−−楽器老舗がM&A攻勢 音への回帰で復活期す
知の技法 出世の作法−−【第339回】−−新聞社は投書によって読者にシグナルを送る


