すごい現場、すごい場所−−12 「持つ」ファブレスの強み−−ザインエレクトロニクス【本社】
週刊東洋経済 第6509号 2014.2.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6509号(2014.2.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全446字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118頁目 |
すごい現場、すごい場所12 「持つ」ファブレスの強みザインエレクトロニクス【本社】 東京・神田の築16年を迎える、一見すると何の変哲もない雑居ビルの一角で、世界最先端の半導体開発が行われている。主は、ザインエレクトロニクス。工場などを持たず台湾企業などへ半導体製造を委託する、ファブレスメーカーだ。 そこに置かれているのは、上面に緑色のボードが載せられたテスターと呼ばれる試験装置だ。昨年3月に約1億…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全446字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ブックス&トレンズ−−『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?』を書いた−−辞書編纂者 飯間浩明氏に聞く
レビュー−−『15歳からの労働組合入門』『経済覇権のゆくえ』−−『吾輩はユーモアである』『3Dプリンターがわかる本』
気になる一冊 コミック『亜人』−−今週のエンタメ 映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
Dr.シラサワの超「抗加齢(アンチエイジング)学」−−見た目が若々しければ健康寿命も長くなる
ゴルフざんまい−−No.511−−音とスイングの密接な関係


