為替観測−−世界景気回復で円安基調継続 ドル円よりもクロス円上昇しやすく
週刊東洋経済 第6506号 2014.1.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6506号(2014.1.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1533字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (182kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
為替観測世界景気回復で円安基調継続 ドル円よりもクロス円上昇しやすく 大和証券 チーフ為替ストラテジスト 亀岡裕次 2014年初めの為替市場は円高に振れた。昨年末にかけて世界的な株高や商品高となるようなリスクオンのムードの中で円安が進んだ。しかし、年明け後に発表された主要経済指標の一部が市場予想を下回ったことなどから、利益確定売りによる株安や商品安などリスクオフに転じ、円が買い戻された。 年初来の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1533字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−財界 医薬 IT 決算 海運 人事 自動車 鉄道
株式観測−−問われるFRB新議長の手腕 米長期金利と新興国危機のリスク
価格を読む−−紅茶−−寒い季節に熱さ増す 異種格闘技戦
マクロウォッチ−−消費増税で経済成長率は低下するのか
この人に聞く−−元厚生労働相(東京都知事選候補) 舛添要一−−最優先は東京の将来 原発以外の政策も重要


