MARKET&MACRO−−株式観測−−QE3縮小を躊躇させた米新規雇用の脆弱な実態
週刊東洋経済 第6490号 2013.10.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6490号(2013.10.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1563字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (218kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
MARKET&MACRO株式観測QE3縮小を躊躇させた米新規雇用の脆弱な実態 パルナッソス インベストメント ストラテジーズ チーフストラテジスト 宮島秀直 去る9月17〜18日のFOMC(米国連邦公開市場委員会)では、市場やマスコミの事前予想を裏切ってQE3(証券の大規模購入による金融緩和策)の縮小が見合わされた。 主な理由としては、1雇用情勢を含め、米国の経済情勢に対する不透明感が払拭できなか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1563字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新社長 INTERVIEW−−マツダ 小飼雅道−−われわれの規模でも生き残れる
WORLD WIDE NEWS−−01 中国・投資 02 米国・社会 03 韓国・年金 04 スペイン・景気
MARKET&MACRO−−為替観測−−目先は日米とも火種を抱え1〜2カ月は円高地合い
MARKET&MACRO−−市場観測 米国金融政策−−QE3の縮小が遅れたことで今後の金利上昇圧力に懸念も
ミスターWHOの少数異見/消費税増税の本質は何か児童虐待と民主主義−−今週の気になる数字/55.3% 消費税率引き上げが業績に悪影響を及ぼすと考える企業


