【第2特集 ASEAN経済統合と日本】−−日本企業の進出も加速−−6億人の大市場ASEAN 世界市場との連携深まる
週刊東洋経済 第6483号 2013.9.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6483号(2013.9.14) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3887字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1005kb) |
| 雑誌掲載位置 | 84〜86頁目 |
【第2特集 ASEAN経済統合と日本】日本企業の進出も加速6億人の大市場ASEAN 世界市場との連携深まる 日本から4000キロメートル。東南アジアに関心が集まっている。 東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の人口は約6億。2030年までに10年よりも1億人以上増える(下表)という。域内では中間層が増え、可処分所得も拡大するとみられ、世界の有望市場となりうる。 この東南アジアの成長を後押し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3887字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
カンパニー&ビジネス−−10年の雪辱なるか−−半導体露光装置で復権期す ニコン 背水の大勝負
【第2特集 ASEAN経済統合と日本】−−2015年から始まるビジネスチャンス−−ASEAN経済統合と日本
【第2特集 ASEAN経済統合と日本】−−製造業はじめ幅広い業種に活路−−中小企業にもAECは有利 日本企業の大進出が始まる
【第2特集 ASEAN経済統合と日本】−−ASEAN統合の歴史
【第2特集 ASEAN経済統合と日本】−−ラブコール続く日本人技術者−−技術が古くても現地では最新 日本からの流出は今後も続く


