【特集 会社の数字】−−歪んだ数字編 元財務捜査官、元監視委員会特別調査官による提言−−会計士は使命に立ち帰れ 守秘義務を言い訳にするな
週刊東洋経済 第6461号 2013.5.18
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6461号(2013.5.18) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3060字) |
形式 | PDFファイル形式 (490kb) |
雑誌掲載位置 | 60〜61頁目 |
【特集 会社の数字】歪んだ数字編 元財務捜査官、元監視委員会特別調査官による提言会計士は使命に立ち帰れ 守秘義務を言い訳にするな 公認会計士・公認不正検査士 宇澤亜弓 今回新設された不正リスク対応基準(以下、新基準)は、既存の監査基準や実務指針のあちこちに盛り込まれているものを1カ所に集めて明文化しただけ。すでに実践してきた会計士にとっては何も変わらない──そう言ってしまえばそれまでだが、それでも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3060字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 会社の数字】−−応用編 特別講義4 インスパイア・コンサルティング社長 久保憂希也−−簡単な割り算によって「数字力」は鍛えられる
- 【特集 会社の数字】−−歪んだ数字編 会社ぐるみの不正を防ぐ不正リスク対応基準が新たに導入−−現物確認など基本動作で会計不正は見破れる
- 【特集 会社の数字】−−歪んだ数字編 オリンパス事件、循環取引…。新基準導入の端緒となった手口−−監査法人はなぜ粉飾決算を止められなかったのか?
- 【特集 会社の数字】−−歪んだ数字編−−不正はどこでも花開く
- 【特集 会社の数字】−−株式投資編 世界のホットマネーが日本株に流入−−アベノミクス相場は業績相場へ 銘柄選別に数字力を生かせ