【第2特集 安倍外交は通用するか】−−欧州 島国根性を捨てよ−−旧態依然で解決の糸口見えず
週刊東洋経済 第6441号 2013.2.2
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6441号(2013.2.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1432字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (512kb) |
| 雑誌掲載位置 | 95頁目 |
【第2特集 安倍外交は通用するか】欧州 島国根性を捨てよ旧態依然で解決の糸口見えず 山梨県立大学国際政策学部教授 山本武信 「総選挙で圧勝した自由民主党の選挙戦は極右主義者の不快な論調と要求に彩られていた。『過去の日本』を夢見る安倍晋三が権力の座に就いた」。リベラル左派の独有力紙『南ドイツ新聞』は、安倍新政権をこう論評した(2012年12月17日)。欧州首脳陣は友好的な談話を出したが、南ドイツ新聞…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1432字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 安倍外交は通用するか】−−米国 日本重視は不変の米国−−日本の立ち位置が不透明 「価値観」共有に不安も
【第2特集 安倍外交は通用するか】−−韓国 2月に新政権発足−−改善望むが世論が許さない
ゴルフざんまい−−No.486−−二人旅は世界制覇への道
知の技法 出世の作法−−【第279回】−−担当外の国の情報を分析していない現状
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第37回


