レビュー−−『かつての超大国アメリカ』『政権交代』−−『生命と記憶のパラドクス』『消えたヤルタ密約緊急電』
週刊東洋経済 第6426号 2012.11.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6426号(2012.11.3) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4546字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1125kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜112頁目 |
レビュー『かつての超大国アメリカ』『政権交代』『生命と記憶のパラドクス』『消えたヤルタ密約緊急電』01かつての超大国アメリカどこで間違えたのか どうすれば復活できるのかトーマス・フリ−ドマン、マイケル・マンデルバウム 著/伏見威蕃 訳“再発見すべき米国”が歴史書にありと説く評者 中岡 望 東洋英和女学院大学教授 11月6日の大統領選挙の投票日を控え、格好の本が出版された。本書を読むと米国の何が問題…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4546字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
学問の現場から 2012−−新連載 政治は嫌いと言う前に−−バラマキとえこひいき「悪さ加減の選択」
ブックス&トレンズ−−『ごきげんな人は10年長生きできる』を書いた−−慶応義塾大学医学部・環境情報学部教授 坪田一男氏に聞く
気になる一冊 単行本『ふくわらい』−−今週のエンタメ 映画『終(つい)の信託』
Dr.シラサワの超「抗加齢(アンチエイジング)学」−−第29回−−魚のEPA、DHAで現代病を予防する
ゴルフざんまい−−No.480−−ゴルフは柳の木の如く


