MARKET&MACRO−−株式観測−−世界的に株価は割安水準 日本株の出遅れが突出
週刊東洋経済 第6423号 2012.10.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6423号(2012.10.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1619字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (226kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
MARKET&MACRO株式観測世界的に株価は割安水準 日本株の出遅れが突出 JPモルガン・アセット・マネジメント 投資戦略ソリューション室長 鈴木英典 株式市場にとって厳しい月という季節性(アノマリー)に反して、9月の株式市場は世界全体で2・5%上昇した。むろん、日米欧の追加金融緩和措置を好感しての反応であることは否めないが、何か重要な変化を見落としていないだろうか。 たとえば米国株式。ダウ平均…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1619字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
緊迫! シャープ−−識者に聞く1 経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山和彦−−「亀山」固執が今の危機を招いた
NEWS&REPORT−−WORLD WIDE NEWS−−01 米国・政治 02 EU・原発 03 デンマーク・金融 04 ブラジル・経済
MARKET&MACRO−−為替観測−−金利差が拡大しなければドル円相場も「動意なし」
MARKET&MACRO−−市場観測 欧州債務問題−−当局、ECBが迅速に対応 スペイン危機増幅は回避
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−やはり異議あり! 自民党の新総裁選出


