アジア特報 今周刊−−一流大学を出ても出稼ぎ 若者から希望を奪う経済
週刊東洋経済 第6422号 2012.10.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6422号(2012.10.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2315字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (738kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜111頁目 |
アジア特報 今周刊一流大学を出ても出稼ぎ 若者から希望を奪う経済 豪州南部のある食品加工工場で、台湾の若者が働いている。彼は27歳。台湾では超一流大学の清華大学経済学部を卒業した。 台湾の銀行で2年間働いたが、労働時間は長いうえに親への仕送り、さらには学資ローンの返済が重なり、貯金はわずか数万台湾ドル(1台湾ドル=約2・5円)。しかも、まだ約30万台湾ドルの学資ローンが残っている。カネを稼ぐために…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2315字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第22回
中国動態−−反日デモのさなかでも操業した日立建機の決意
世界の視点−−世界経済の減速とストーリーの重要性
FOCUS政治−−民主の非力 自民の劣化−−2大政党党首選に見る政界の深刻な人材枯渇
レビュー−−『オバマ・アメリカ・世界』『年金問題は解決できる!』−−『光降る丘』『団地の空間政治学』


