ブックス&トレンズ−−『脳には妙なクセがある』を書いた−−脳研究者、東京大学大学院薬学系研究科准教授 池谷裕二氏に聞く
週刊東洋経済 第6412号 2012.9.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6412号(2012.9.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2710字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (430kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
ブックス&トレンズ『脳には妙なクセがある』を書いた脳研究者、東京大学大学院薬学系研究科准教授 池谷裕二氏に聞く 人気の脳研究者が3年ぶりに新著を刊行。最新の知見豊富に、「妙に人間的なクセがある」脳の本性が次々と解明されていく。 ──200を超える参考文献を引用しています。 文献を読むのが好きで、日曜日も祝日も関係なく研究室に行く。毎日何百本と論文が出てくる。朝起きたら自分の関連分野をまずチェック。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2710字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
THE COMPASS−−ロンドン五輪余話−−英仏に見るスポーツの歴史
FOCUS政治−−波高し東アジア−−対日批判強める中・韓 冷静に戦略外交進めよ
レビュー−−『世界の99%を貧困にする経済』『財務省』−−『大停電を回避せよ!』『100のモノが語る世界の歴史1、2、3』
気になる一冊 文庫『おおかみこどもの雨と雪』−−今週のエンタメ 映画『夢売るふたり』
Dr.シラサワの超「抗加齢(アンチエイジング)学」−−第21回−−ストレスがもたらす副腎疲労 「やる気が出ない」は要注意


