戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第15回
週刊東洋経済 第6410号 2012.8.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6410号(2012.8.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2888字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (554kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 |
戦略思考の鍛え方新ビジネス発想塾第15回 NPO法人 産学連携推進機構理事長 妹尾堅一郎 「いつもの便利×もしもの備え」。これほど、日常と非日常の連続性を巧みに表現したキャッチフレーズは、そうないだろう。ということもあり、第1回「スマートデザイン大賞」は、パナソニックの「いつもの便利×もしもの備え」シリーズが選ばれた。 その表彰式が6月下旬、都内で行われた。選考委員でもある筆者は「デザイン起点型イ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2888字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
知の技法 出世の作法−−【第257回】−−中間管理職が気をつけるべき2点
震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第60回 最終回−−日本は人の「出」「入」で開国を目指すべきだ
中国動態−−債務クライシスの回避へ 企業と金融の改革を急げ
アジア特報 今周刊−−台湾大水害から3年 惨事の村は立ち上がった
THE COMPASS−−社会の中の企業−−企業には守るべき規律と役割がある


