TOP INTERVIEW−−日立製作所社長 中西宏明−−事業統合は日常茶飯事 これからが正念場だ
週刊東洋経済 第6410号 2012.8.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6410号(2012.8.25) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3159字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (801kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜106頁目 |
TOP INTERVIEW日立製作所社長 中西宏明事業統合は日常茶飯事 これからが正念場だ 製造業で当時最大となる巨額赤字(2009年3月期)から一転、11年3月期、12年3月期と2期連続で最高益を更新し、完全復活を遂げた日立製作所。米GE、独シーメンスを相手に世界で戦えるインフラ企業を目指す日立にとって、これからの課題とは何か。変革を指揮する中西宏明社長に聞いた。 ──電機業界を見渡すと日立の復…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3159字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−ミャンマーと中国との深い関係−−中国の強い存在感に日本はどう攻めるか
【第3特集 米国経済は復活するのか】−−“日本化”で低成長期に移行? 米国経済は復活するのか
知の技法 出世の作法−−【第257回】−−中間管理職が気をつけるべき2点
震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第60回 最終回−−日本は人の「出」「入」で開国を目指すべきだ
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−第15回


