【第2特集 ミャンマーの虚実】−−interview ミャンマーは真摯なパートナーになりうる−−アジア経済研究所 主任研究員 工藤年博
週刊東洋経済 第6410号 2012.8.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6410号(2012.8.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2960字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
【第2特集 ミャンマーの虚実】interview ミャンマーは真摯なパートナーになりうるアジア経済研究所 主任研究員 工藤年博 現在のミャンマーへの関心の高さは、「第2次ミャンマーブーム」といわれる。第1次は1990年代半ばだったが、これほどの高まりはなかった。今回のブームは前回とどう違うのか。また、民主化が進みつつある今、ミャンマー経済はどこへ進んでいくのか。ミャンマーでの滞在経験もあり、同国経…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2960字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−Column−−証券取引所設立支援へ 雌伏16年大和総研の粘り
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−地元企業も直撃!−−日本からの技術力を基に関係強化・発展を目指す
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−信仰心があついミャンマー人とどう付き合うか−−説教、祭り、遠慮…仏教的要素に関心を
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−日本人が知っておくべき−−ミャンマーの歴史
【第2特集 ミャンマーの虚実】−−進みつつある民主化の虚実−−マイナスからゼロへ 民主化の成就はまだ


