アジア特報−−ベンチャーブーム再来でも拡大への素地は不十分
週刊東洋経済 第6407号 2012.8.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6407号(2012.8.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2380字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (698kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
アジア特報ベンチャーブーム再来でも拡大への素地は不十分 この10年間、韓国ベンチャー企業は静かだった。華麗なるベンチャー経営者もいなかった。 最近、第2のベンチャーブームとささやかれ始めた。スマートフォンブームのためだ。しかし、新興ベンチャーが中堅へと成長できる基盤は弱いままで、スターCEO(最高経営責任者)が出てこないと口をそろえる。 韓国ベンチャー産業は、4世代に分けられる。胎動期(1980年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2380字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
世界で働くための宗教入門−−第26回(最終回)−−自国の宗教文化の認識
中国動態−−アディダスの工場閉鎖で広がる「漠然とした不安」
THE COMPASS−−シリア内戦は収束メド立たず−−政情不安が中東全域に連鎖するおそれ
FOCUS政治−−違憲状態の1票の格差−−間違いだらけの選挙改革 「0増5減案」もお手盛り
アウトルック−−政治不信という危機にどう対処するか−−民主主義の危機打開に住民投票制度の活用を


