FOCUS政治−−会期末の与野党攻防−−一体改革めぐる隔たり 党首会談で打開できるか
週刊東洋経済 第6398号 2012.6.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6398号(2012.6.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2586字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 110〜111頁目 |
FOCUS政治会期末の与野党攻防一体改革めぐる隔たり 党首会談で打開できるか 朝日新聞オピニオン編集長 星浩 野田佳彦首相が政治生命を懸ける消費増税関連法案をめぐる攻防が最大の山場を迎えている。野田首相は参院で問責決議が可決された2閣僚の更迭を含む内閣改造に踏み切り、自民党との話し合いに入る環境を整えた。それを受けて、民主、自民、公明3党の代表による法案の修正協議もスタートした。 しかし、民主党内…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2586字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
アジア特報−−ネクソンが買収意欲 窮地の台湾ゲーム会社
THE COMPASS−−シリア危機−−まずは停戦拡大 次にアサド退陣を
アウトルック−−どうする受動喫煙対策−−職場と公共施設以外でも甘えを排し厳しい規制を
ブックス&トレンズ−−『21世紀のキャリア論』を書いた−−慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 高橋俊介氏に聞く
レビュー−−『ロスト近代』『動学的コントロール下の財政政策』−−『ネットと愛国』『スマートグリッド「プランB」』


