MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−41.5% 貯蓄高上位1割の貯蓄額が全体に占める割合
週刊東洋経済 第6397号 2012.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6397号(2012.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全641字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (176kb) |
| 雑誌掲載位置 | 29頁目 |
MARKET&MACRO今週の気になる数字41.5% 貯蓄高上位1割の貯蓄額が全体に占める割合 日本でも少数に富が集中している傾向が明らかになった。2人以上の世帯で、4000万円以上の貯蓄をしているのは全体の10.2%だが、その層の貯蓄額は貯蓄全体の41.5%を占める。一方、貯蓄高が500万円未満の世帯は全体の32.8%と最も多いが、その貯蓄額は貯蓄全体の3.8%にすぎない。総務省「家計調査(貯蓄…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全641字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
MARKET&MACRO−−市場観測 中国経済−−東部地区の景気減速が鮮明 7・5%達成へ追加刺激策も
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−既得権益者の高齢者よ 自ら痛みを引き受けよう
会社四季報最新情報
【特集 人ごとではない うつ・不眠】−−人ごとではない うつ・不眠
【特集 人ごとではない うつ・不眠】−−不眠 悪循環を断ち切れ! 不眠症は今や国民病、心と体に重大な影響−−経済損失は年間3兆円超 軽視できない睡眠不足


