MARKET&MACRO−−為替観測−−対ドルで円高が進む一方 対ユーロでは円安へ
週刊東洋経済 第6397号 2012.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6397号(2012.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1543字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (226kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
MARKET&MACRO為替観測対ドルで円高が進む一方 対ユーロでは円安へ JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融 5月の金融市場は、世界的に景況感が悪化したことに加え、ギリシャの政局やスペインの金融システム懸念から、ユーロ圏の先行きに対して懐疑的な見方が強まった。こうした動きを背景に、欧米主要国の株価、原油価格は大きく下落し、米国、ドイツ、英国、豪州の10年物国債利回りが過去最低…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1543字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
WORLD WIDE NEWS−−01 スペイン・経済 02 ギリシャ・政治 03 米国・雇用 04 中国・景気
MARKET&MACRO−−株式観測−−世界の株価を急落させた2種のヘッジファンド
MARKET&MACRO−−市場観測 中国経済−−東部地区の景気減速が鮮明 7・5%達成へ追加刺激策も
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−既得権益者の高齢者よ 自ら痛みを引き受けよう
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−41.5% 貯蓄高上位1割の貯蓄額が全体に占める割合


