アウトルック−−日銀法改正問題−−日銀の独立性確保は通貨価値の安定の要
週刊東洋経済 第6396号 2012.6.9
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6396号(2012.6.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2745字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (422kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120〜121頁目 |
アウトルック日銀法改正問題日銀の独立性確保は通貨価値の安定の要要点日銀をはじめ中央銀行の最大の使命は通貨価値の安定だ。政治家にも財政当局にも金融緩和を志向する動機がある。インフレ目標論による物価の微調整などは不可能である。 通貨価値の安定を守る最後の砦である日本銀行の独立性に危険信号が灯っている。 野党第一党の自由民主党は、4月4日の財務金融部会で日銀法改正について検討した。政局の混乱もあって議論…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2745字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
THE COMPASS−−「維新の会」の経済政策−−おおむね賛成だが年金や税では反対だ
FOCUS政治−−野田・小沢 対談後の政局−−大連立に踏み切るか 黒幕・仙谷氏の奔走
ブックス&トレンズ−−『あなたの中のリーダーへ』を書いた−−ソフィアバンク・パートナー、元世界銀行副総裁 西水美恵子氏に聞く
レビュー−−『イノベーションの理由』『タイム・バインド(時間の板挟み状態)』−−『日本銀行を創った男』『Think Simple』
気になる一冊 単行本『雪と珊瑚と』−−今週のエンタメ 映画『星の旅人たち』


