震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第48回−−企業家精神あふれる中国の新興企業群
週刊東洋経済 第6393号 2012.5.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6393号(2012.5.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3042字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
震災復興とグローバル経済 日本の選択第48回企業家精神あふれる中国の新興企業群 早稲田大学大学院ファイナンス総合研究所顧問 野口悠紀雄 中国経済で、エネルギー、通信、鉄道などの分野は、国有巨大寡占企業によって支配されている。しかし、これが中国経済のすべてではない。企業家精神にあふれる民間企業が現れている分野もあるのだ。 自動車産業も外資と組んだ国有大企業が支配しているが、これまで見てきたように、奇…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3042字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
TOP INTERVIEW−−カルロス・ゴーン 日産自動車社長兼CEO−−規模だけでは勝てない 明快な戦略こそが必要だ
知の技法 出世の作法−−【第246回】−−官でも民でも難しい中間管理職の機能
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−新連載 第3回
世界で働くための宗教入門−−第16回−−ユダヤ教の世界
中国動態−−中国の構造問題示す観光地入場料の高騰


