世界で働くための宗教入門−−第15回−−東方正教会の世界
週刊東洋経済 第6392号 2012.5.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6392号(2012.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2554字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (610kb) |
| 雑誌掲載位置 | 114〜115頁目 |
世界で働くための宗教入門第15回東方正教会の世界 国学院大学神道文化学部教授 日本宗教学会会長 井上順孝 東京神田にある通称ニコライ堂は、正式には東京復活大聖堂という名称である。幕末に日本に布教にやってきたロシア正教会の司祭ニコライにちなんで名付けられた。ロシア正教会は東方正教会の一つである。東方正教会は、オーソドクス、あるいは単に正教などと呼ばれる。 日本には東方正教会の信者は極めて少なく、あま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2554字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第47回−−若い地元企業が中国経済を変える
戦略思考の鍛え方−−新ビジネス発想塾−−新連載 −第2回−
中国動態−−現地化に対応できず 楽天 中国撤退の内幕
アジア特報 中国経済周刊−−「貧困県」はどこにある?支援を期待する県の当局者
THE COMPASS−−女性が働けば景気がよくなる−−内需拡大には夫婦共働きが有効


