MARKET&MACRO−−為替観測−−日銀の量的緩和に期待した円安相場は続かない
週刊東洋経済 第6390号 2012.5.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6390号(2012.5.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1545字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (242kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
MARKET&MACRO為替観測日銀の量的緩和に期待した円安相場は続かない JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長 佐々木融 円相場は2月以降、下落基調を強め、3月半ばまでに実効レートベースで10%近く下落した。円の次に弱かった米ドルに対してさえ円は10%程度下落し、1ドル=84円まで円安が進んだ。 ここまで大幅なドル高円安が進んだ背景には、(1)世界的な株価上昇に表れたように投資家のリスク…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1545字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
三重野 康・元日銀総裁を悼む−−日本経済の激動に直面 転換期の日銀を先導
MARKET&MACRO−−株式観測−−“虎と狼と凪”が控える5月 勝ち抜く鍵はザッカーバーグ
MARKET&MACRO−−市場観測 世界経済−−成長率は回復するも緩やか FRBは年後半に追加緩和も
MARKET&MACRO−−ミスターWHOの少数異見−−消費増税を見る海外の目 世界中の失笑を買う
MARKET&MACRO−−今週の気になる数字−−298万3351円 自宅外から私立大学に通う新入生の初年度費用


