NEWS TOP 4−−01 通信−−電波オークション導入へ 膨らむ落札額の落とし穴
週刊東洋経済 第6382号 2012.3.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6382号(2012.3.24) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1658字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1158kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
NEWS TOP 401 通信電波オークション導入へ 膨らむ落札額の落とし穴数千億円にも膨らむとみられる落札額。次世代携帯から制度導入されるが、多くの問題をはらんでいる。 スマートフォンの普及で新たな電波の需要が高まる中、携帯電話向け電波オークション(競売)が導入される見通しとなった。政府は3月9日、電波法の改正案を閣議決定。今国会で成立すれば、2015年に実用化が見込まれる高速通信・第4世代携帯…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1658字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−3省庁合意で総合取引所構想が前進
NEWS TOP 4−−02 電機−−シャープもトップ交代 “大穴”次期社長の手腕
NEWS TOP 4−−03 食品−−コメ高騰で輸入米増加 くすぶる自由化論議
NEWS TOP 4−−04 ガラス−−買収誤算の日本板硝子 東電並みの格付けに
NEWS TOP 4−−今週のキーワード&キーパーソン


