震災復興とグローバル経済 日本の選択−−第30回−−工場のない生産こそアップル高収益の源
週刊東洋経済 第6369号 2012.1.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6369号(2012.1.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3009字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2225kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 |
震災復興とグローバル経済 日本の選択第30回工場のない生産こそアップル高収益の源 早稲田大学大学院ファイナンス総合研究所顧問 野口悠紀雄 アップルの製品を生産しているのは、中国にある台湾EMS企業の子会社だと前回述べた。これは最終組立工程で、部品は、世界中のさまざまな企業が生産している。 米調査会社のアイサプライ社は、アップルが発売したiPad2を分解し、その原価を調査した。結果は、左ページ表に示…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3009字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
楠木 建の戦略ストーリー対談−−楠木 建×松井道夫・松井証券社長−−第3回“スト競”の楠木教授が聞く 戦略ストーリーの達人たち
知の技法 出世の作法−−【第228回】−−指導者の決断を支えるインテリジェンス
中国動態−−資本逃避の前兆か?海外投資家が示す懸念
アジア特報−−家族企業阻む相続重税負担 不労所得上げると批判の的
THE COMPASS−−非営利組織の課題−−情報開示の強化で資金のミスマッチ解消を


