CHINA WATCH−−中国動態−−大惨劇となった火災 不問に付された行政責任
週刊東洋経済 第6299号 2010.12.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6299号(2010.12.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1943字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (566kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
CHINA WATCH中国動態大惨劇となった火災 不問に付された行政責任 ジャーナリスト 陳言58人が死亡した上海のマンション火災。失火を招いた作業員ら十数人が逮捕されたが、お粗末な防災態勢や消防の責任は追及されない。このままでは、惨劇が再び起きかねない。 11月15日、上海の28階建て高層マンションで起きた火災は、58人が死亡する大惨事となった。 無資格の出稼ぎ溶接工が作業中に、溶接の火が可燃物…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1943字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業・産業−−小学生講座を開始、15年に中国会員100万人へ−−ベネッセの「しまじろう」中国子ども市場を開拓
会社が変わる! 企業戦略シリーズ6 【新「本業」で稼ぐ】−−第6回 大日本印刷−−直面する「印刷」の危機 電子書籍に活路はあるか
集中連載 第3回−−新興国市場で勝つ12の戦略−−急成長する中国内陸部で販売チャネルを確立するには
知の技法 出世の作法−−第176回−−情報を正しく分析するテキストの読み方
経済危機後の大転換 ニッポンの選択−−第43回−−IBMはいかにして危機を克服したか


