緊急リポート−−テレビ新製品を連発、台数も急増−−でも、稼げない!ソニー
週刊東洋経済 第6291号 2010.10.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6291号(2010.10.30) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5306字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (978kb) |
| 雑誌掲載位置 | 122〜125頁目 |
緊急リポートテレビ新製品を連発、台数も急増でも、稼げない!ソニー相次ぐ新製品、新興国市場の開拓。だがその華やかさとは裏腹に、ソニーのテレビ事業は赤字が続く見通しだ。 ソニーのテレビ事業は一見すると、絶好調だ。 米国時間の10月12日、ソニーは「インターネットテレビ」を発表した。これは、グーグル製の「アンドロイド」とインテル製の高性能半導体を搭載したまったく新しいコンセプトのテレビ。キーボード付きリ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5306字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業戦略シリーズ6 【新「本業」で稼ぐ】−−第1回 日清紡ホールディングス−−太陽電池製造装置を軸に 103年目の「再出発」
TOP INTERVIEW−−デュポン会長兼最高経営責任者 エレン・クルマン−−世界人口の大幅増が商機 食糧やエネルギーに活路
中国動態−−トウ路線からの転換 積極攻勢に出る中国
知の技法 出世の作法−−第170回−−人間力の弱体化が招く日本の危機的状況
経済危機後の大転換 ニッポンの選択−−第37回−−Made in Americaから20年の何たる変化!


