TOP INTERVIEW−−デュポン会長兼最高経営責任者 エレン・クルマン−−世界人口の大幅増が商機 食糧やエネルギーに活路
週刊東洋経済 第6291号 2010.10.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6291号(2010.10.30) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3400字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (843kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜120頁目 |
TOP INTERVIEWデュポン会長兼最高経営責任者 エレン・クルマン世界人口の大幅増が商機 食糧やエネルギーに活路 あのラボワジェの弟子でフランスからの移民だったイー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール。化学の知識を生かし1802年に火薬製造会社を設立した。それから2世紀、デュポンはセロハンやナイロンの開発など、米産業史を塗り替える先進的な製品を生み出し、今も世界75以上の開発拠点で8500人超の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3400字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
第2特集 米中間選挙で“審判”下る オバマ絶体絶命!
企業戦略シリーズ6 【新「本業」で稼ぐ】−−第1回 日清紡ホールディングス−−太陽電池製造装置を軸に 103年目の「再出発」
緊急リポート−−テレビ新製品を連発、台数も急増−−でも、稼げない!ソニー
中国動態−−トウ路線からの転換 積極攻勢に出る中国
知の技法 出世の作法−−第170回−−人間力の弱体化が招く日本の危機的状況


