開発途上国の明日 37−−コンゴ民主共和国・ヴィルンガ−−森もゴリラも救うバイオ燃料の生産
週刊東洋経済 第6273号 2010.7.24
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6273号(2010.7.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全597字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (891kb) |
| 雑誌掲載位置 | 130頁目 |
開発途上国の明日 37コンゴ民主共和国・ヴィルンガ森もゴリラも救うバイオ燃料の生産 世界銀行総裁補佐官 三輪桂子 コンゴ民主共和国の北東部、ルワンダやウガンダとの国境近くにあるヴィルンガ国立公園に生息するマウンテンゴリラだ。同公園は1925年に創立されたアフリカ最古の国立公園で、広さ7800平方キロメートル、アフリカ生物種の半分が生息し、79年に世界遺産に指定された。 しかし94年のルワンダ内戦で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全597字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ブックス&トレンズ−−『私は変わった 変わるように努力したのだ』を書いた資生堂名誉会長−−福原義春氏に聞く
レビュー−−『政権交代の経済学』『伊藤博文 知の政治家』−−『保守のヒント』『中国は北朝鮮を止められるか』
トレンド超流 なぜ支持されるのか?−−第15回 自炊居酒屋−−自ら厨房で調理する「都会のキャンプ場」が盛況
ゴルフざんまい−−NO.424−−ゴルフ界の子育て事情
長老の智慧 その4【全4回】−−岩澤信夫−−田んぼはコメの工場ではない 生き物の命を預かる場所だ


