企業・産業−−中国13億人の胃袋をつかめ!−−日本企業を大陸へつなぐ 伊藤忠の中国食料戦略
週刊東洋経済 第6271号 2010.7.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6271号(2010.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5409字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2537kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106〜109頁目 |
企業・産業中国13億人の胃袋をつかめ!日本企業を大陸へつなぐ 伊藤忠の中国食料戦略細る国内の食料市場を尻目に、右肩上がりの需要拡大が続く中国。伊藤忠商事は中国の大手食品企業グループ、頂新に700億円もの大金を出資。頂新とのタッグを武器にして、巨大な中国市場攻略を狙う。 量産パンの中国トップブランドになる−−。こんな大きな目標を掲げ、日中合弁の製パン会社が来年春の事業開始に向けて準備を進めている。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5409字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
第2特集 消費税増税で財政再建はできるか−−日本は何を学ぶべきか−−ギリシャ財政危機は対岸の火事でない
中国解読 インサイドチャイナ−−中国に根付く「一村一品」 農村の所得向上に成果大
TOP INTERVIEW−−日本生命保険会長 宇野郁夫−−保険経営に必要なのは長期的視点と中庸の精神
会社が変わる! 企業戦略シリーズ4 【戦うNo.1技術】−−第6回 オムロン−−世界初の「診る」人工知能 人間知生かす省エネ診断
SPECIALIST INTERVIEW−−フランス駐日大使 フィリップ・フォール−−ユーロ各国にはギリシャ支援以外に選択余地ない


