特集 世界経済大乱 第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃−−「強気一色」から投資家心理一変−−景気失速織り込む米株式 9000ドルへ値下がりも
週刊東洋経済 第6265号 2010.6.5
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6265号(2010.6.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3118字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
特集 世界経済大乱 第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃「強気一色」から投資家心理一変景気失速織り込む米株式 9000ドルへ値下がりも 「先行きに関しては楽観していますが、実はリーマンショックの後も強気で見ていたんですよね……」。米ウォール街の金融機関に勤める営業担当者は、ニューヨーク株式の大幅な値下がりを示す情報端末を前にして自嘲ぎみに話す。 5月6日に米国株式相場を襲った998ドル安の急落ショック…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3118字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
スペシャルリポート02−−緩すぎた感染対策 口蹄疫拡大の惨状
特集 危機の第2幕が上がったのか? 世界経済大乱−−第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃
特集 世界経済大乱 第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃−−そこが知りたい ギリシャ発世界危機Q&A
特集 世界経済大乱 第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃−−乱高下を繰り返す為替相場−−強弱観が対立するユーロ 円相場は上昇圧力が強い
特集 世界経済大乱 第1部 “ドミノ倒し”の恐怖再燃−−INTERVIEW 貴金属アナリスト 亀井幸一郎−−通貨への不信感で金買いが活発化


