会社が変わる! 企業戦略シリーズ4 【戦うNo.1技術】−−第2回 林原−−奇才が引き出す技術力 “夢の糖”トレハロース
週刊東洋経済 第6263号 2010.5.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6263号(2010.5.29) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3094字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (898kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 |
会社が変わる! 企業戦略シリーズ4 【戦うNo.1技術】第2回 林原奇才が引き出す技術力 “夢の糖”トレハロース 林原では出張の際、欠かせない持ち物がある。それはジッパー付きの小さなビニール袋。出張先の土を持ち帰るためだ。この土こそが林原の研究開発の命だ。 土に含まれる菌を培養し、数千にも上る菌株を保有、でんぷん加工のための酵素を探し出す。「夢の糖」と呼ばれ、味の素やクレハ、武田薬品工業など大企業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3094字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
企業・産業−−住宅エコポイントが業界再編の起爆剤に−−旭硝子・トステムが団結 省エネ「窓」産業の夜明け
TOP INTERVIEW−−アサヒビール社長 泉谷直木−−首位陥落を顧客評価の低下とは認識していない
リレー検証! 民主党政治(1)【全5回】−−東京大学 教授 御厨 貴−−権力闘争なき政党に政治はできない!
緊急インタビュー ギリシャ発 ユーロ危機の行方−−国際通貨研究所理事長 行天豊雄/国際公共政策研究センター理事長 田中直毅
中国動態−−補助金への期待が先走り 電気自動車ミニバブル


