特集 本当に強い大学 2009−−INTERVIEW 清家 篤 慶應義塾塾長−−危難の時代に大学はどう生き残るか
週刊東洋経済 第6229号 2009.10.24
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6229号(2009.10.24) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4219字) |
形式 | PDFファイル形式 (667kb) |
雑誌掲載位置 | 52〜54頁目 |
特集 本当に強い大学 2009INTERVIEW 清家 篤 慶應義塾塾長危難の時代に大学はどう生き残るか 金融危機の余波が続く私立大学。中でも慶應義塾大学は2008年度決算で有価証券評価損を169億円計上。創立150周年事業の一つとして11年度に開校を予定していた新小中一貫教育校の開設延期を打ち出すなど、一部事業の見直しも断行している。5月に就任した清家篤塾長に今後の方針を聞いた。 −−大学経営は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4219字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集 本当に強い大学 2009−−経済危機で家計にのしかかる教育費負担−−大学「進学格差」解消にローン型奨学金は力不足
- 特集 本当に強い大学 2009−−潤沢な資金で拡大路線を続けてきたが…−−巨額運用損で予算削減に追い込まれたハーバード
- 特集 本当に強い大学 2009−−難易度と志願者数から勢力図の変化を見る−−学部別 難易度ランキング
- 特集 本当に強い大学 2009−−PART2 教育、研究だけでは足りない 拡大する大学の「使命」−−産学連携を不況が直撃 グローバル化も課題に
- 特集 本当に強い大学 2009−−地域ルポ 福島県が打ち出した県立病院再編策−−医師不足問題の特効薬? 大学付属病院化の勝算