 
       
         変貌とげた世界経済 変われなかったニッポン−−第28回−−ドイツ再統一とソ連の崩壊
         週刊東洋経済 第6200号 2009.5.2
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6200号(2009.5.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3037字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (340kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 182〜183頁目 | 
変貌とげた世界経済 変われなかったニッポン第28回ドイツ再統一とソ連の崩壊 早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授 野口悠紀雄 1990年10月3日、ドイツ連邦共和国にドイツ民主共和国が加入した。これがドイツ再統一である。 ドイツ再統一がこれほど早く実現するとは、誰も考えていなかった。ドイツ人にとっても意外なことだった。ライン川沿いの田舎町ボンは暫定首都とされており、70年代までは大規模な連邦施設…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3037字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           中国動態−−12.5兆円の巨費投じるが前途多難の医療制度改革
中国動態−−12.5兆円の巨費投じるが前途多難の医療制度改革
 知の技法 出世の作法−−第97回−−北方領土問題について高校教科書で学ぶ
知の技法 出世の作法−−第97回−−北方領土問題について高校教科書で学ぶ
 The Compass−−金融機関へ公的資金を入れる条件−−他人の懐を詮索(せんさく)すべきときがある
The Compass−−金融機関へ公的資金を入れる条件−−他人の懐を詮索(せんさく)すべきときがある
 FOCUS 政治−−15兆円補正舞台裏の暗闘−−与謝野氏vs.町村氏 ポスト麻生の胎動?
FOCUS 政治−−15兆円補正舞台裏の暗闘−−与謝野氏vs.町村氏 ポスト麻生の胎動?
 アウトルック−−迷走する地方分権改革−−霞が関も自治体も抵抗 主役不在の不毛な戦い
アウトルック−−迷走する地方分権改革−−霞が関も自治体も抵抗 主役不在の不毛な戦い
 
  

