特集 「家族崩壊」 Part2 押し潰される中流家族−−【介護で仕事を辞める人は過去10年で最高】−−頼れる人が身近にいない! 「遠距離介護」が働き盛りを襲う
週刊東洋経済 第6170号 2008.10.25
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6170号(2008.10.25) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4299字) |
形式 | PDFファイル形式 (501kb) |
雑誌掲載位置 | 84〜86頁目 |
特集 「家族崩壊」 Part2 押し潰される中流家族【介護で仕事を辞める人は過去10年で最高】頼れる人が身近にいない! 「遠距離介護」が働き盛りを襲う核家族化と高齢化が同時に進む日本。介護と仕事の両立に悩む人が増えている。 「80代の両親は、今は何とか2人で暮らしている。問題はこれから」 東京在住の外村幸一さん(50)は2年前、熊本に住む父親が病気で倒れたことで、離れて暮らす両親の「介護」について…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4299字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集 「家族崩壊」 Part2 押し潰される中流家族−−【残業はどうしたらなくせるか】−−毎日18時退社を実現した2人子育てビジネスマン
- 特集 「家族崩壊」 INTERVIEW−−大竹文雄 大阪大学社会経済研究所・教授−−行動経済学の知見を生かせば長時間労働は抑制できる
- 特集 「家族崩壊」−−海外比較〔4〕【高齢者介護】−−高齢者住宅に家族サポート…多様な選択肢を持つ欧州の介護
- 特集 「家族崩壊」−−家庭崩壊の大半は貧困層と富裕層に集中−−アメリカの家族の実像
- 特集 「家族崩壊」 Part3 家族の絆が壊れるとき−−【教育の商品化は子どもを不幸にする】−−悲鳴を上げる学校 イチャモン保護者はなぜ増えた?