このひとに5つの質問−−安東泰志 ニューホライズンキャピタル(NHC)会長−−独立系ファンドは産業再編の触媒になる
週刊東洋経済 第6112号 2007.11.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6112号(2007.11.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1274字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (654kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18頁目 |
このひとに5つの質問安東泰志 ニューホライズンキャピタル(NHC)会長独立系ファンドは産業再編の触媒になるかつてフェニックス・キャピタルを率い、三菱自動車の資本注入で注目を浴びた。今回、新たなファンドの第1号案件として日立化成工業の子会社を買収。今後の狙いを語った。1なぜ日立ハウステックを第1号案件に選んだのでしょうか。 われわれは産業再編促進ファンドで、重点投資先は今後再編が予想される電機・IT…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−05 医薬品 06 自動車 07 金融 08 IT
ニュース最前線−−04 航空−−JALが好決算達成 それでも尽きない不安
会社四季報最新情報
市場観測−−景気減速とインフレ進行 急落リスク高まる米経済
景気と指標 Data 今週の気になる数字−−48.7% 預貯金額50万円未満の母子世帯の割合(2006年)


