景気と指標 Data 今週の気になる数字−−2分 妻が再就職した年の夫の家事・育児時間の増加(平日1日当たり、2006年)
週刊東洋経済 第6111号 2007.11.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6111号(2007.11.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全642字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (195kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
景気と指標 Data 今週の気になる数字2分 妻が再就職した年の夫の家事・育児時間の増加(平日1日当たり、2006年) 家事や育児の面で「夫」に期待される役割は大きい。(財)家計経済研究所が1993年から実施しているパネル調査(同一個人を継続的に追跡して時系列の変化を把握する)の直近2006年10月調査によると、妻が出産した年とその前年を比較した夫の家事・育児時間の増加幅は、平日が10年前(96年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全642字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
市場観測−−新興株市場に底打ち感 3分の1戻しが視野に
景気と指標 マクロウォッチ【世界経済】−−米住宅投資の裏に移民増 英国も前車の轍を踏むか
景気と指標 株式動向−−下値切り上げる堅調な東京市場 新興株選別のグロース相場へ
Column「ミスターWHO」の少数異見−−「日経株」判決の不可解 裁判官は経済オンチ
Column Hot&Cool−−強・中・弱で笑顔を認識 ソニーがデジカメに新機能搭載


