開発途上国の明日 2−−中国雲南省大理・アル海−−湖の汚染を防ぐ少数民族の誇り
週刊東洋経済 第6105号 2007.10.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6105号(2007.10.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全581字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (251kb) |
| 雑誌掲載位置 | 140頁目 |
開発途上国の明日 2中国雲南省大理・アル海湖の汚染を防ぐ少数民族の誇り 世界銀行タスク・チーム・リーダー 鎌田卓也 寺の後方にうっすらと水面が見えるが、それは中国雲南省の古都大理市にあるアル海という湖だ。当地は風光明媚な秘境として知られ、日本から観光客も訪れる。 湖の環境保護は難しい。中国では河川湖沼のすさまじい汚染に対応すべく、現在全土で汚水処理場の建設ラッシュが起きているが、措置が後手に回り水…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全581字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
FOCUS政治−−国会論戦はどうあるべきか−−無用な妥協を避け対立軸の明示を
アウトルック−−ここまで来た医療崩壊−−労働条件を皮切りに医療立て直しを急げ
ブックレビュー−−『フラット革命』『世界を壊す金融資本主義』『知られざる真実』
データウォッチ−−マーケット&マクロ主要指標最新データ一覧
長老の智慧 その1【全4回】−−堀場雅夫−−「イヤならやめろ!」調停委員をクビになったワケ


