開発途上国の明日 1−−ウランバートル−−水を求めて往復1時間 子供たちの厳しい“日課”
週刊東洋経済 第6100号 2007.9.15
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6100号(2007.9.15) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全587字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (294kb) |
| 雑誌掲載位置 | 148頁目 |
開発途上国の明日 1ウランバートル水を求めて往復1時間 子供たちの厳しい“日課” 世界銀行タスク・チーム・リーダー 鎌田卓也 モンゴルの首都、ウランバートル市では、水を買いに行くのが子供や主婦の日課になっている。市内のゲル地区と呼ばれる貧しい地域では、水道が各家庭に行き渡っていないためだ。 水を買うのは、こんな手順だ。ポリタンクや酪農用の牛乳缶を手に家から10〜30分ほどの給水所まで歩く。行列のあ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全587字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
FOCUS政治−−解散・総選挙はいつ?−−総力戦の布陣 小沢民主党の正念場
アウトルック−−内需型企業の活路は「海外展開」−−世界経済にリンク ヤクルトの成功例
ブックレビュー−−『経済財政戦記』『『女性自身』が伝えたアメリカの戦争』『トヨタとインドとモノづくり』
データウォッチ−−マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧
長老の智慧 その1【全4回】−−Allan Steinfeld−−秋の風物詩、NYマラソン 国際色とボランティアが特徴


