
The compass−−「自由と繁栄の弧」は機能するのか−−米・日と関係強化に動くインドの真意
週刊東洋経済 第6100号 2007.9.15
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6100号(2007.9.15) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2489字) |
形式 | PDFファイル形式 (244kb) |
雑誌掲載位置 | 134〜135頁目 |
The compass「自由と繁栄の弧」は機能するのか米・日と関係強化に動くインドの真意 東京大学大学院法学政治学研究科教授 藤原帰一 この原稿はインドで書いている。工業化の進展に加えて冷房設備が急増したために、電力供給が追いつかない。自動車の数が激増したことから、立体交差などの改良をいくら加えても、交通渋滞は激化する一方。現在のデリーは、極度の貧富の格差を抱えたままで経済が急成長し、都市景観が激…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2489字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。