ニュース最前線−−01 電池−−今度は松下 日本勢に相次ぐ電池事故のナゼ
週刊東洋経済 第6097号 2007.9.1
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6097号(2007.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1669字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (503kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
ニュース最前線01 電池今度は松下 日本勢に相次ぐ電池事故のナゼソニー、三洋電機、そして松下。成長著しいリチウムイオン電池業界で日本メーカーの事故が続いている。世界をリードしてきた日の丸勢のつまずきは、偶然かそれとも必然か。 松下電池工業(大阪・守口市)が製造したリチウムイオン電池の事故は、お家芸ともいえる日本の電池産業を揺るがしている。14日、携帯端末で世界最大手のノキアは、松下製電池に異常過熱…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1669字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−改革競争かバラまき競争か
ニュース最前線−−02 証券−−ヤクザ追放に動く証券業界の本気度
ニュース最前線−−03 IT−−減収減益に沈んだ楽天 強気崩さぬ三木谷社長
ニュース最前線−−05 小売り 06 銀行 07 ガラス 08 トイレタリー
ニュース最前線−−04 工作機械−−円高にも不安なし 「快晴」続く工作機械


