中国動態−−膨大な経常黒字の背景に国内所得再分配の遅れ
週刊東洋経済 第6090号 2007.7.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6090号(2007.7.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1988字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
| 雑誌掲載位置 | 134〜135頁目 |
中国動態膨大な経常黒字の背景に国内所得再分配の遅れ 日本貿易振興機構アジア経済研究所 渡邉真理子1兆ドルを超える外貨準備を保有するに至った中国。経常黒字がここまで拡大した背景には貯蓄過多という中国経済の構造問題がある。問題解決の抜本策は、中国政府が所得再分配へ本格的に取り組むことだ。 シティバンク中国のエコノミスト・沈明高氏が、経済大国としての中国の台頭プロセスについて分析している。日本と中国の台…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1988字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
TOP INTERVIEW−−黒川博昭 富士通社長−−半歩だけ先んじて作り1年間で売り切っていく
寄稿論文−−内外価格差縮小下の金融政策−−利上げで円安修正を物価は横ばいでよい
知の技法 出世の作法−−ナショナリズムの本質を効率的に学ぶ熟読法
[The compass]永続的な発展と社員の士気との関係−−ファンド流改革はどこまで通用するか
[FOCUS政治]参院選後の政局を読む−−与党敗北でも「安倍続投」の真偽


