ニュース最前線−−01銀行−−りそな公的資金返済で浮上する再編の観測
週刊東洋経済 第6088号 2007.6.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6088号(2007.6.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1642字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (388kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
ニュース最前線01銀行りそな公的資金返済で浮上する再編の観測経営破綻によって約3兆円の公的資金を注入されたりそなホールディングス。公的資金返済の出口が見え始めるとともに、りそなを軸にした金融再編の観測も浮上している。 約2兆3000億円の公的資金を抱えるりそなホールディングス。公的資金返済後をめぐって、その周辺が騒がしくなってきた。 2003年に経営破綻したりそなは、注入された約3兆1000億円の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1642字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[経済を見る眼]日銀の“段階的戦略”に異議あり
ニュース最前線−−02サービス−−問題商法に鉄槌下る NOVAの前途多難
ニュース最前線−−03商社−−鉄鉱石に1500億円張る三菱商事の皮算用
ニュース最前線−−05繊維 06行政 07電機 08引責辞任
ニュース最前線−−04半導体−−次世代半導体で一番乗り松下半導体戦略の強気


