[特集]10年変化−−05 進むグローバル化−−あなたの近所も国際化 ジワジワ増える外国人
週刊東洋経済 第6087号 2007.6.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6087号(2007.6.23) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3907字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (457kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜52頁目 |
[特集]10年変化05 進むグローバル化あなたの近所も国際化 ジワジワ増える外国人外国人労働者が急増していく日本社会。10年後には、労働人口確保に向け、移民受け入れの賛否を問う議論が巻き起こっているだろう。 東京都心に程近い、江戸川区西葛西。ここには現在、約1500人のインド人が生活をしている。しかし、10年前は、まったく状況が違っていた。「ついこの間まで西葛西のインド人はわずか4家族でした」と、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3907字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]10年変化−−03 環境は宗教から科学へ−−日本には環境問題など存在しない
[特集]10年変化−−04 変貌する住まい−−ニュータウンを襲う2つの老い
[特集]10年変化−−07 都市はストック活用へ−−丸の内駅舎はなぜ残せたのか
[特集]10年変化−−08 弁護士が急増−−米国並みの訴訟社会へ 経営者は受難の時代
[特集]10年変化−−09 格差社会の未来−−若者は正社員へ 取り残される35歳以上


