企業・産業−−老舗アパレルの新局面−−迷走続きの小杉産業 今度こそ再建なるか
週刊東洋経済 第6082号 2007.5.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6082号(2007.5.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2481字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (357kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
企業・産業老舗アパレルの新局面迷走続きの小杉産業 今度こそ再建なるか企業再生ファンドのジェイ・ブリッジ傘下で2年。改革半ばにして、今度は伊藤忠商事系の投資会社レゾンキャピタルパートナーズの下で再スタートを切った。商社の強力な支援を背に、Jブリッジ下で成しえなかった本業回復に挑む。 かつての名門はジリ貧状態に終止符を打てるのか−−。老舗アパレル小杉産業と、繊維ビジネスに長けた伊藤忠商事の組み合わせに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2481字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]健康商売のカラクリ−−行政 あなたの若返りとダイエットを助けます−−高齢化、「メタボ」対策 筋トレ事業の“大汗”
TOP INTERVIEW−−新浪剛史 ローソン社長−−僕たちはセブンさんより3年進んでいると思う
企業・産業 新興企業ウォッチ−−リスクモンスター 上場2年2カ月−−ASP与信管理が柱 次の収益源が課題
TOP INTERVIEW−−近藤史朗 リコー 社長兼CEO−−営業の会社と言われるが技術の強さも標榜したい
娯楽・文化−−音楽産業−−CD不況だけど音楽不況じゃない! 「着うた」が変える市場


