[The compass]共生の相手としての中東−−なぜ我々はイラクで失敗を繰り返すのか
週刊東洋経済 第6081号 2007.5.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6081号(2007.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2526字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (212kb) |
| 雑誌掲載位置 | 150〜151頁目 |
[The compass]共生の相手としての中東なぜ我々はイラクで失敗を繰り返すのか 毎年この時期になると、4年前のイラク戦争で米国の「勝利宣言」がいかに見込み違いだったか、といった回顧記事がマスメディアをにぎわせる。2003年5月1日、「主要な戦闘が終了した」と演説したブッシュ米大統領だが、今年年頭の演説で、戦後のイラク統治が失策続きだったことを認めざるをえなかった。 4年前、戦後のイラクの復興…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2526字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[第2特集]環境報告書賞最優秀企業の素顔−−CSRに強いベスト110社
中国動態−−中国自慢の「国産」特急に 4種類の車両が混在する理由
FOCUS 政治−−安倍流憲法論議の危うさ−−進む解釈改憲に影薄い自民ハト派
[アウトルック]最後は売れ残り用地のバーゲンセール−−多摩ニュータウン 寂しい幕切れ
[ブックレビュー]『日本の企業統治』『カラ売り屋』『会計の時代だ』


