[経済を見る眼]低すぎるサービス業の生産性
週刊東洋経済 第6081号 2007.5.19
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6081号(2007.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1453字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (162kb) |
| 雑誌掲載位置 | 9頁目 |
[経済を見る眼]低すぎるサービス業の生産性 東京大学大学院教授 吉川洋 損保だけでなく生保でも不祥事が発覚し、連日大きく報道された。耐震基準をめぐる騒ぎのほとぼりがさめた−−といっても実際にはその後の対策で頭を悩ませている人(大学も!)が多いのだが、少なくとも表面的にはさめかけたと思う間もなく発生した今回の不祥事である。いくつかのことを考えさせられた。 わが国の非製造業の生産性が他の先進諸国と比べ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1453字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 金融−−OMCカードの獲得に一歩前進 三井住友の野望
ニュース最前線−−02 自動車−−「独り勝ち」トヨタ 横ばい予想の“真意”
ニュース最前線−−03 航空−−2期連続の最終赤字 JALの低空飛行続く
ニュース最前線−−05 決算 06 行政 07 携帯 08 投資
ニュース最前線−−04 電機−−キヤノン悲願のSED訴訟問題は長期化へ


