市場観測−−2月も追加利上げは困難 再開は参院選後の8月
週刊東洋経済 第6063号 2007.2.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6063号(2007.2.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3343字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (369kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
市場観測2月も追加利上げは困難 再開は参院選後の8月 第一生命研究所 経済調査部主席エコノミスト 熊野英生昨年12月に犯した二つのミスで自縄自縛に陥った日銀は、1月も追加利上げに動けなかった。だが、4月以降、選挙シーズンが始まれば、政府・与党からの圧力はいや増す。となれば、利上げ再開は8月にならざるをえない。 日銀は、この1月も政府・与党からの牽制に配慮した格好で、追加利上げに動けなかった。だが、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3343字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線 このひとに5つの質問−−志賀俊之 日産自動車最高執行責任者(COO)−−楽観視できない国内 北米はジレンマです
「会社四季報」最新情報
景気と指標−−Data 今週の気になる数字−−32.4% サービス残業をしている組合員の割合
景気と指標−−マクロウォッチ【日本経済】−−雇用情勢は改善しても定期給与は横ばいのまま
景気と指標−−株式動向−−株価堅調でも油断禁物 3月決算は為替次第


