スペシャルリポート01−−長期化する“身売り”交渉 ビクター再建の前途多難
週刊東洋経済 第6060号 2007.1.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6060号(2007.1.20) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3892字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (415kb) |
| 雑誌掲載位置 | 32〜34頁目 |
スペシャルリポート01長期化する“身売り”交渉 ビクター再建の前途多難業績低迷に苦しむAV家電の名門企業・ビクター。もはや傘下に残す意味を見いだせない親会社の松下は、ビクター株の売却へ向けて水面下の交渉を加速させている。本誌:渡辺清治、中島順一郎 撮影:尾形文繁 蓄音機に耳を傾ける犬のマークで知られるAV家電メーカーの名門、日本ビクターが大きく揺れている。株式の52%を保有する松下電器産業による身…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3892字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Column−−Hot&Cool−−丸365日、脱力感に襲われる 完全主義の対極「適当手帳」
Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−安倍政権の「官邸主導」を吟味する
スペシャルリポート02−−コスト抑制か、不正再発か 米SOX法緩和の是非
[特集]ポイントカード大氾濫!−−−財布の中の見えない「お金」−
[特集]ポイントカード大氾濫!−−業種問わず導入が進み、交換経路も複雑化−−一発丸わかり ニッポンのポイント総覧


