[特集]雇用破壊−−「正社員にはさせない」!?−−パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
週刊東洋経済 第6059号 2007.1.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6059号(2007.1.13) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全8227字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (854kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜51頁目 |
[特集]雇用破壊「正社員にはさせない」!?パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁そうそうたる企業で相次ぎ発覚した偽装請負。改善策を打ち出す陰で、非正規社員の正社員化を阻止すべく、企業側の反撃は粛々と進んでいる。それは紛れもない「使い捨て」だ。 財界の総本山、日本経団連を率いる御手洗冨士夫・キヤノン会長は言い放った。 「請負法制、(労働者)派遣法を見直してもらいたい」 昨年10月、安倍晋三内閣発足…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8227字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
[特集]雇用破壊−−無給長時間残業への道−−正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
[特集]雇用破壊−−改革は何をもたらすのか−−労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
[特集]雇用破壊−−ドイツでも「安定雇用」崩壊−−もはや“労働者天国”はこの世に存在しない
[特集]雇用破壊−−「個人請負」という名の悲惨−−「労働者」の権利を持たない労働者たち
SPECIAL INTERVIEW−−折口雅博 グッドウィル・グループ会長直撃−−「請負最大手クリスタルを1300億円で買った理由」


