Column−−「ミスターWHO」の少数異見−−限りなく怪しいアベノミクス
週刊東洋経済 第6059号 2007.1.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6059号(2007.1.13) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1080字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (202kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26頁目 |
Column「ミスターWHO」の少数異見限りなく怪しいアベノミクス このところ、経済政策の理念のなさが目につく。与党税制改正大綱で、法人税減税初年度4500億円、平年度6000億円の方針を決めた。経済成長を支援するためだという。だが、上場企業の3分の1は無借金でカネがじゃぶじゃぶだ。そこに減税でカネを上積みして、どうしようというのか。 企業業績が絶好調なら、本来、還元すべきは、企業から雇用者への報…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1080字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
景気と指標−−株式動向−−2007年の大テーマはM&A 5月三角合併解禁が追い風に
Column−−Hot&Cool−−「エンタメの街」に生まれ変わる? 日本橋にプラネタリウムが出現
スペシャルリポート01−−なるか打倒サムスン エルピーダ“台湾工場”の全貌
スペシャルリポート02−−日豪EPAで農業は壊滅? 後手に回った農水省の迂闊
[特集]雇用破壊−−もう安住の職場はどこにもない!


